地上最大の対局「電王戦×TOYOTA 『リアル車将棋』」2月8日開催
matsuguma
株式会社ドワンゴおよび株式会社トヨタマーケティングジャパンは2月8日、西武ドームで、本物の自動車を将棋の駒に見立てて戦う地上最大の対局「電王戦×TOYOTA 『リアル車将棋』」を開催する。
このイベントは、来春開催されるプロ棋士とコンピュータ将棋ソフトの対局「将棋電王戦FINAL」を記念した企画で、「将棋」と「クルマ」がコラボレーションし、いまだかつてないスケールの将棋戦となる。
西武ドームの場内に再現された巨大な将棋盤の上で、“過去の名車“8車種と、事前投票により選出された”現行車“8車種の駒を進めるのは、プロ棋士の羽生善治名人と豊島将之七段。お二人の指し手にあわせて、各陣営を担当するドライバーがドライビングテクニックを駆使し、クルマを移動させる。
また、先手番・後手番を決める振り駒の担当を、球場という舞台にふさわしく、また将棋アマチュア三段の腕前を持ち、元トヨタ自動車社員でもある古田敦也氏に決定した。
さらに、それぞれの陣営で駒に見立てた車を移動させるドライバー5名のほか、速やかに移動できるように指揮を執る監督1名、そして確実な駒運びをサポートするプロ棋士1名の計7名からなるドライバーチームを結成。持ち時間は車の移動時間も含むため、より効率的な移動が競われるのも見どころ。
「以下、詳細」
【開催日時】2015年2月8日(日)10:00~20:00予定 対局状況によって終了時間を延長する可能性あり
- 【対局会場】西武ドーム(埼玉県所沢市上山口2135) 一般観覧なし
【玉将】トヨペット クラウン
【飛車】カローラレビン(AE86)
【角行】ランドクルーザー(40系)
【金将】プリウス(初代)
【銀将】アルテッツァ
【桂馬】bB(初代)
【香車】MR-S
【歩兵】Vitz(初代)
【羽生陣営】
監督・ドライバー:早稲田大学自動車部チーム/
サポート棋士:長岡裕也五段
【豊島陣営】
監督・ドライバー:トヨタ自動車精鋭テストドライバーチーム/
サポート棋士:船江恒平五段
【出演者】
糸谷哲郎竜王、森内俊之九段、中村太地六段、青野照市専務理事、脇阪寿一、中嶋一貴、ピストン西沢、小林和久(clicccar.com編集長)、古田敦也、テリー伊藤、小藪千豊、伊藤かりん(乃木坂46)、岡本信彦
【大盤解説】
木村一基八段、佐藤康光九段、豊川孝弘七段、香川愛生女流王将、中村桃子女流初段、山口恵梨子女流初段、室谷由紀女流初段
【司会】
永田実、扇一平
Facebookで更新情報をチェック!