カーアンドレジャーニュース > ホンダが欧州向け新型シビック TYPE Rを発表
2015/03/15

ホンダが欧州向け新型シビック TYPE Rを発表

osaki
カーアンドレジャーニュース

ホンダは、ジュネーブモーターショー(プレスデー:2015年3月3日〜4日、一般公開日:3月5日〜15日)にて、欧州向け新型「シビック TYPE R」を発表した。

 欧州向け新型シビック TYPE Rは、「歴代最高のシビック TYPE R」を目指し、レーシングカーのような高い走行性能を発揮するモデルとして開発。
エクステリアデザインは、ダウンフォースを高めながらドラッグ(空気抵抗)を減らすエアロダイナミクス性能を徹底して追求し、スポーツモデルらしい魅力と、性能を兼ね備えたデザインとした。

パワートレインには、走りと環境性能を高次元で両立させる新世代パワートレイン技術群「EARTH DREAMS TECHNOLOGY(アース・ドリームス・テクノロジー)」の一つとなる新開発「2.0L VTEC TURBOエンジン」を初採用。歴代TYPE Rモデルで最高となる最高出力310馬力、最大トルク400N・mを達成している。6速マニュアルトランスミッションとの組み合わせにより、0-100km/hの加速は5.7秒、最高速度は270km/hと、FFハッチバックモデルにおいてトップレベルの走行性能を実現した。
また、19インチの大径アルミホイール&タイヤ、ブレンボ社製ブレーキキャリパー&350mm径ブレーキディスクローターなど、高い動力性能を生み出すさまざまな機能を採用している。

加えて、より爽快で本格的なスポーツ走行が可能となる「+R」モードを採用。インストルメントパネルにある「+R」ボタンを押すことで、エンジンのレスポンスや力強さ、サスペンションのダンパー性能、パワーステアリングのアシスト力などが変更され、さらに高いハンドリング性能をドライバーに提供する。

欧州向け新型シビック TYPE Rは、2015年夏に欧州各国で販売を開始する予定。

Facebookで更新情報をチェック!