“6月25日は無事故の日” 東京都内の指定自動車教習所で「教習料金サポート! 総額100万円プレゼントキャンペーン」を開催
osaki一般社団法人東京指定自動車教習所協会(以下 東京指定自動車教習所協会)は、広報強化月間である6月に合わせて、東京都内の「指定自動車教習所」にて、「教習料金サポート!総額100万円プレゼントキャンペーン」を今年も6月1日より実施する。
■指定自動車教習所とは?
自動車運転教育を行っている施設のうち、道路交通法令の定める一定基準(※)に適合しているものを公安委員会が指定したもので、卒業者には運転免許試験のうち「技能試験免除の特典」がある。
毎年、新規免許取得者の約97.0%に当たる人たちが指定自動車教習所を卒業しており、初心運転者・旅客自動車運転者教育機関の中核をなしているが、都内で免許を所持している人を対象に実施した東京指定自動車教習所協会の調査によれば、「指定自動車教習所と公安委員会の指定を受けていない教習所の違い」を知っている人は、ほんの12%にとどまっている。
そこで、この度指定自動車教習所の認知度向上を図るべく、教習料金をサポートするキャンペーンを実施する。
■6月25日「指定自動車教習所の日」とは?
1960年「指定自動車教習所制度」が導入され、道路交通法が公布された6月25日は「ムジコ=無事故」の語呂合わせで、「指定自動車教習所の日」に制定されている。東京指定自動車教習所協会では、毎年6月を広報強化月間と位置づけ、新規に免許を取得される方に人に対し、実技試験や運転技能・学科が効率よく確実に学べる「指定自動車教習所」の意義を伝える広報活動と、自動車教習所の入所者数増加を図っている。
また、2015年6月25日(木)には「第9回東京指定自動車教習所指導員学科教習競技大会」を開催し、学科教習の発表を通じて、指定自動車教習所における教習指導員の指導力の向上を図る。
■総額100万円プレゼントキャンペーン詳細
応募・入所期間:2015年6月1日~2015年7月31日
内容 :抽選で50名に教習料金サポート費用2万円プレゼント
応募資格 :都内の指定自動車教習所に新規普通自動車免許取得で
入所した人
<応募方法について>
教習所窓口で応募用紙を受け取り、クイズの答えと必要事項を記入して提出。当選者には申込みの教習所スタッフより連絡がある。
・東京都内指定教習所一覧: http://www.tadsa.or.jp/introduce/
Facebookで更新情報をチェック!
