カーアンドレジャーニュース > ホンダ、最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2015」出展概要
2015/10/06

ホンダ、最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2015」出展概要

matsuguma
カーアンドレジャーニュース

 Hondaは、千葉県の幕張メッセで107()から10()まで開催される最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2015」において、燃料電池自動車(以下、FCV)から最大出力9kVAAC出力を可能にする外部給電器の市販予定モデル「Power Exporter 9000」を世界初披露するとともに、新型FCVのコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」など、エネルギーを「つくる」「つかう」、そしてエネルギーで「つながる」社会を実現するエネルギーマネジメント技術を紹介する。

 今回の展示では、「Hondaはつながる」をテーマに、高圧水電解システムを採用するHonda独自のスマート水素ステーション(SHS)で「つくる」、新型FCVのコンセプトカーで「つかう」、FCVや電気自動車(以下、EV)からコミュニティや家庭・施設へ電力を供給する外部給電器で「つながる」を紹介し、Hondaならではのスマートコミュニティのかたちを提案する。

 また、生産開始から今年で50周年を迎えたHonda発電機の記念展示では、Power Exporter 9000に採用されている、高品質な電気出力を可能にするHondaの正弦波インバーター技術なども紹介される。

c151002_002H.jpg

Facebookで更新情報をチェック!