新型プリウス 世界トップレベルの40・8㎞/㍑という超低燃費を実現
matsuguma
トヨタは12月9日、プリウスをフルモデルチェンジして発売した。新型車は、歴代モデルが継承してきた環境性能にさらなる磨きをかけ、世界トップレベルの40・8㎞/㍑という超低燃費を実現(JC08モード燃費、Eグレード)。さらに、トヨタの新しいクルマづくり「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)」を初導入し、低重心化やボディの高剛性化が図られ、走る・曲がる・止まるのクルマの基本性能が大幅に向上。待望の4WD車(E-Four)も加わった。
新型プリウスのグレード体系は、より低燃費を追求した「E」、基本装備を充実させた「S」、トヨタセーフティセンスPをはじめとした先進装備を搭載した「A」、Aの装備に本革シートなど上級装備を充実させた「Aプレミアム」となっており、「S」「A」「Aプレミアム」には〝ツーリングセレクション〟を設定し、17インチのアルミホイールなどを装備した。また、Eを除き各グレードにE‐Four(電気式4輪駆動方式)が用意されている。
■先進的でエモーショナルなデザイン
エクステリアは「アイコニックヒューマンテック」をコンセプトに、人の記憶や直感でわかる先進機能に遊び心を融合させ、一目でプリウスとわかるデザインを採用した。
プリウスの象徴でもあるトライアングルのシルエットはそのままに全高を20㎜下げ、ルーフピークを170㎜前に出すことで空力性能を高め、クラス世界トップレベルのCd値0・24を実現。ノーズ先端を70㎜、フード後端を62㎜低くした低重心パッケージは見た目だけでなく、視界の向上にも貢献している。
ボディカラーは、鮮やかで透明感のある「エモーショナルレッド」や、車体表面温度の上昇を抑える機能を世界で初めて採用した「サーモテクトライムグリーン」など、新規開発色3色を含む全9色を設定した。
(写真、左リヤシート、右コックピット)
■TNGA思想に基づく新プラットフォームを採用
ボディは、TNGA思想に基づく環状構造の骨格を採用し、ねじり剛性を従来から約60%向上した。加えて、高い強度と軽量化を実現するホットスタンプ材を利用するなど、980Mpa以上の超高張力鋼板の採用率を19%に拡大したことで、振動や騒音の抑制に寄与している。
リヤサスペンションはダブルウィッシュボーン式を採用し、高い走行安定性を確保しながら気持ちの良いコーナリング性能や、ショックの少ない優れた乗り心地を実現。さらに、電池・バッテリーの活用などハイブリッド制御を改良することで、発進加速フィールを向上させ、少ないアクセル操作でダイレクトな加速フィールをもたらしている。さらに、パワーモードでは車両前後左右の加速度からドライバーの走行意思推定を行ない、減速度やアクセルレスポンスを自動可変させる制御を新開発し、ワインディングなどを爽快に走れるようになった。
また、歴代プリウスで初めてとなるE‐Four(電気式4輪駆動方式)を設定。車両後方に新開発の小型・軽量化されたシステムを配置することで、足元スペースやラゲージスペースを犠牲にすることなく、雪道での安定した走行と優れた燃費を発揮する。
■進化を遂げたハイブリッドシステム
1・8㍑ガソリンエンジン+モーターというハイブリッドシステムを踏襲しながらも、各部を大幅改良。エンジンは、燃焼室内の気流を強化することで点火の高エネルギー化を図り、燃焼速度を上げ大量のEGR(排気再循環)ガスを導入することで燃焼効率を向上。クラストップレベルの最大熱効率40%を実現した。
トランスアスクルは、モーターの複軸配置やリダクションギアの平行軸歯車化などにより、従来型に対して小型化かつ約20%の損失低減を実現。こうした各部の改良により「Eグレード」は40・8㎞/㍑(他グレードは37・2㎞/㍑、4WDは34・0㎞/㍑。いずれもJC08モード燃費)を実現した。
また、パワーコントロールユニットは小型化によりトランスアスクル直上搭載とし、従来はラゲージスペースに設置していた補機バッテリーのエンジンルームへの移動を可能にした。また、新開発されたリチウムイオン電池またはニッケル水素電池(駆動用バッテリー)を後席下に配置することで、ラゲージスペースが502㍑に拡大した(従来は446㍑)。■先駆けにふさわしい充実の先進装備
ミリ波レーダーと単眼カメラを用い、クルマだけでなく歩行者も認識するプリクラッシュセーフティシステム、全車速追従機能付レーダークルーズコントロールをはじめ四つの先進安全機能をセットにした、トヨタセーフティセンスPを「A」「Aプレミアム」に標準装備。また、ITS専用周波数(760MHz)により、路車間・車車間通信を活用した運転支援システム、ITSコネクトを設定。さらに、バイビームLEDヘッドランプやスマートエントリー&スタートシステムを全車標準装備とした。
【希望小売価格】
E=242万9018円▽S※=247万9091円~282万2727円▽A※=277万7563円~312万1200円▽Aプレミアム※=310万7455円~339万4145円▽※=E-Fourも設定
自動車業界の情報をさらにチェック→http://www.car-l.co.jp/
Facebookで更新情報をチェック!