カーアンドレジャーニュース > アウディ、サービスの品質向上を目的に「Audi Twin Cup 2016 Japan Final」開催
2017/02/08

アウディ、サービスの品質向上を目的に「Audi Twin Cup 2016 Japan Final」開催

matsuguma

 アウディジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤徹)は27日、宮崎のフェニックス・シーガイア・リゾートにて、「Audi Twin Cup 2016 Japan Final(アウディツインカップ2016ジャパンファイナル)」を開催した。審査の結果、テクノロジー部門ではAudi江戸川、サービス部門ではAudi熊本が1位に輝きました。

 Audi Twin Cupは、アウディ正規ディーラーのサービス品質向上、ひいてはAUDI AGならびにアウディジャパンが目標のひとつとして掲げている顧客満足度向上に繋げることを目的とした技能コンテスト。テクノロジーとサービスの2つの部門別で行なわれていることからツインカップという名称となった。

 現在、全国に124店舗あるアウディ正規ディーラーのすべてのメカニックおよびサービスアドバイザーを対象に実施されている。

 今回開催されたAudi Twin Cup 2016 Japanには、2回に渡るオンラインでの筆記試験による予選を経てテクノロジー部門12チーム(36名)、サービス部門12チーム(12名)が出場。テクノロジー部門では実車を使った故障診断や修理、サービス部門では入庫受付を想定し、顧客の指摘から不具合箇所を特定するなどの実技試験に加え、それぞれの部門の学科試験を加えた総合成績で競った。

 この結果をもとに、テクノロジー部門の1位チームであるAudi江戸川の3名、そしてサービス部門の13位の3名が2017年秋に欧州で開催予定の「第13Audi Twin Cup World Championship(アウディツインカップワールドチャンピオンシップ)」に日本代表として出場し、世界一の座を競う。ちなみに20147月にドイツで開催された「第10Audi Twin Cup World Championship」のサービス部門において、世界38カ国、75チームの中から日本代表が見事に優勝を遂げている。

 

【Audi Twin Cup 2016 Japan Final 審査結果】 

<テクノロジー部門>

1位 Audi 江戸川   小林 浩二、浅野 修一、杉岡 裕治

2位 Audi 熊本    上 卓洋、上木 良、太田 健二

3位 Audi さいたま  曽根 智博、浜島 洋治、小西 弘徒

<サービス部門>

1位 Audi 熊本    大磧 数敏

2位 Audi 所沢    中島 稔

3位 Audi 大阪中央  松井 義貴

週刊Car&レジャーについてはこちら→http://www.car-l.co.jp/

Facebookで更新情報をチェック!