カーアンドレジャーニュース > 中央環状線、開通までのカウントダウンスタート
2015/01/28

中央環状線、開通までのカウントダウンスタート

matsuguma
カーアンドレジャーニュース

 首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、菅原秀夫社長)は127日、大橋ジャンクション付近の中央環状線山手トンネル内でメディアを対象とした「開通カウントダウン開始セレモニー」を行った。

 これは、同社と東京都が共同で建設している「中央環状線山手トンネル(高速湾岸線~高速3号渋谷線)」(中央環状品川線)が20153716時から開通するにあたって行われたセレモニーで、開通日に向けたカウントダウンが始まった。

 この開通により、高速湾岸線の大井ジャンクションから大橋ジャンクションに接続する約9・4㎞がつながり、中央環状線が全線開通するとともに、首都圏3環状道路(圏央道、外環道、中央環状線)の最初のリングが完成する。

 これにより、中央環状線が大井ジャンクションで湾岸線につながり、羽田空港へのアクセスが良くなることで、新宿~羽田空港間の所要時間が現在の約40分から約20分へと半分に短縮できる。また、都心に集中する通過交通が分散され、都心環状線を筆頭とする渋滞が減少し、中央環状線内側の一日当たりの渋滞・混雑量が開通前と比べ、約4割減少するなどの効果が期待される。

 また、山手トンネル(湾岸線~渋谷線)は大橋ジャンクションで開通済み区間の渋谷線と接続すると、合わせて約18・2㎞になり、高速道路のトンネルとしては日本一の長さになる。

 

 

Facebookで更新情報をチェック!