カーアンドレジャーニュース > ポルシェ、公道でも使用できるレーシングカー:ニュー911 GT3 RSの予約受注を開始
2015/03/05

ポルシェ、公道でも使用できるレーシングカー:ニュー911 GT3 RSの予約受注を開始

osaki
カーアンドレジャーニュース

ポルシェ ジャパンは、911 GT3を上回る性能を備えた高性能スポーツカー、ニュー911 GT3 RSの予約受注を、2015年3月23日(月)より全国のポルシェ正規販売店にて開始すると発表した。

ポルシェは、現在考えうる最高のモータースポーツテクノロジーが導入された普段の街乗りにも使用できる公道仕様の911で、駆動システム、エアロダイナミクス、および軽量構造に対する大幅な変更によって911 GT3を上回る性能を備えた。ニュルブルクリンクの北コースにおけるラップタイムは、スーパースポーツカー、カレラGTの7分29秒を上回る7分20秒を記録。911 GT3 RSは、再びクラスのベンチマークを確立する最高の性能を備えた車としてデビューする。

新型車の卓越した性能の基盤となっているのはモータースポーツからフィードバックされたノウハウだ。最高出力500PS(368kW)、最大トルク460N・mを発生する4リッター6気筒エンジンは専用に開発されたPDKと組み合わされている。このエンジンは、911シリーズのダイレクト・フューエル・インジェクション自然吸気エンジンとしては最大の排気量とパワーが与えられ、0 – 100km/h加速タイムは3.3秒、0 -200km/h加速タイムは10.9秒を実現した。従来のマニュアルトランスミッションのクラッチに相当する「パドルニュートラル」クラッチ解除機能や、ピットスピードスイッチによる速度制限機能などによって、モータースポーツ用としてもカスタマイズされており、これらの機能によって、ドライバーは車両の挙動をコントロールすることができると同時に、サーキット走行ではいっそう高度なアシストを受けることが可能になっている。

ルーフに初めてマグネシウムが使用され、カーボンファイバー製エンジンフードとフロントリッド、および代替素材によるその他の軽量コンポーネントによって、911 GT3より約10kg軽量化されている。さらに、軽量ルーフによって重心が下がり、横方向のダイナミクスが改善された。911ターボから譲り受けたボディとRS専用エアロパーツによって、レーシングカーに極めて近いレベルとなった。路面近くまで伸びているフロントリップスポイラーと大型のリアウイングが際立つ外観を強調したスタイルとした。

インテリアは、現行の911 GT3をベースにしながら、主要な新装備であるフルバケットシートは、918スパイダーのカーボンファイバー製フルバケットシートをベースとした。標準装備されるクラブスポーツパッケージには、フロントシート後方に装着されるボルト固定式のリアロールケージ、バッテリーマスタースイッチ用部品が含まれ、6点式運転席シートベルトや消火器とそのブラケットも別途用意される。

価格は2530万円となっている。

 

Facebookで更新情報をチェック!