カーアンドレジャーニュース > 第21回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展「バリアフリー2015」ホンダ出展概要について
2015/04/13

第21回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展「バリアフリー2015」ホンダ出展概要について

matsuguma
カーアンドレジャーニュース

4150410_002H.jpg

 ホンダは4月10日、インテックス大阪で4月16日(木)から4月18日(土)まで開催される総合福祉展「バリアフリー2015」(主催:社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会、テレビ大阪)に、「Fun for Everyone. Honda〜移動の喜びを一人ひとりに〜」をテーマとして、4月下旬に発売予定の新型「ステップワゴン」をベースに開発した車いす仕様車(参考出展)や、運転補助装置などの出展概要を発表した。

 新型ステップワゴンでは、助手席リフトアップシート車、サイドリフトアップシート車に加え、新たに車いす仕様車を設定。3列目のシートを左右独立して床下格納できる「マジックシート」により、車いす仕様車においても、すべての席で外の景色が楽しめる全席快適空間を実現した。また、介護される方もする方も、一緒に出かけられるように、室内空間の広さを活かした3タイプをご用意している。
 そのほか、ホンダブースでは、両上肢での運転操作が困難な方が両足だけで運転操作できる足動運転補助装置「Honda・フランツシステム」や、身体の状態に合わせて選択できる運転補助装置「Honda・テックマチックシステム」により、さまざまなパーソナリティーのユーザーに移動の喜びを提案する。
 また、加齢などにより脚力が低下した方の歩行をサポートするために研究開発中の「歩行アシスト」を参考出展する。

 

 

■[バリアフリー2015(第21高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)開催概要]

 

開催日時 2015416日(木)〜18日(土) 10001700 入場無料・登録制

開催場所インテックス大阪(Hondaブースは5-41

主催社会福祉法人大阪府社会福祉協議会、テレビ大阪

Facebookで更新情報をチェック!