カーアンドレジャーニュース > トヨタ自動車、「東京おもちゃショー2015」に親子で身近にクルマを楽しむブースCamatte Visionを出展
2015/06/15

トヨタ自動車、「東京おもちゃショー2015」に親子で身近にクルマを楽しむブースCamatte Visionを出展

osaki
カーアンドレジャーニュース

トヨタは、6月18日(木)から21日(日)までの4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「東京おもちゃショー2015」に、親子で身近にクルマを楽しむブース「Camatte Vision(カマッテ ビジョン)」を出展する。Camatte Visionは、親子でクルマに触れ、語り合う楽しさを一緒に体験することにより、クルマが持つ「夢・楽しさ」を伝えることを目指したブース。

主な特長

  1. 子供がコンセプトカー「Camatte はじめ」に乗って操作
    • 「Camatte はじめ」は、子供でも運転できるようペダルとシートの位置を子供用に調整する機能を装備。室内は、「前席1、後席2」の三角配列シートで、親子が近づいて座れるように各シートの間隔を狭めて密着感を高めている。
    • ブースに展示している「Camatte はじめ」では、シートベルトを着用し、ハンドルを回すことやアクセル・ブレーキペダルを踏むことなど、クルマの操作を実際に体験することができる。
  2. 子供がカスタマイズしたクルマの走行を疑似体験
    • ブース内には、クルマが走る街並みを想定した「走行コースの模型」を設置。
      子供がタブレット端末の画面を通して「走行コースの模型」を見ると、ARにより自分のクルマで、走行コースを走る疑似体験をすることができる。
    • 走行コースを走る自分のクルマは、「Camatte はじめ」など「Camatte」シリーズをベースとした救急車、パトカーなど13種類の中から子供が自分好みのタイプを選び、12色を使ってカスタマイズしたもの。さらに、ブースで撮影した写真を使って、親子が乗車しているように表示される。

Facebookで更新情報をチェック!