カーアンドレジャーニュース > アバルト史上最速の「695 Biposto」を発売
2015/07/09

アバルト史上最速の「695 Biposto」を発売

osaki
カーアンドレジャーニュース

FCAジャパンは、「Abarth(アバルト)」の新モデル「ABARTH 695 Biposto(アバルト 695 ビポスト)」を、9月1日(火)より全国のアバルト正規ディーラーにおいて販売開始すると発表した。

「ABARTH 695 Biposto」は、ブランド創始者カルロ・アバルト氏の”Sunday on the track, Monday at the office(日曜日はサーキットへ、月曜日はオフィスへ)”のことばを具現化したABARTH史上最速のモデル。1964年のABARTH 695誕生から50周年を記念して、新たなモデルとしてラインアップされた。

パフォーマンス志向の2シーターに、190馬力、乾燥重量997kg(注)、クラス最高レベルのパワーウェイトレシオ(5.2kg/HP)と0-100km/h加速(5.9秒)を融合。ABARTHレーシング部門が販売するレース専用モデル「Abarth 695 Assetto Corse」の公道版として位置づけられている。

エンジンパフォーマンスの向上のために、大型の「フロントレーシングインタークーラー」を採用。同時に、F1・Moto GPといったトップカテゴリーのレース車両に採用されているBMC製「カーボンエアクリーナーボックス」を搭載した。また、デュアルステージタイプのAkrapovic製「デュアルステージエキゾーストシステム」を採用することで、低回転域から高回転域までより高いパフォーマンスを発揮。またバルブの切り替えにより胸のすくサウンドを発生する。

さらに、スポーツ走行やサーキットユースを主眼に開発されたレース用トランスミッションであるドグリングトランスミッションを、公道仕様車として世界で初めて採用(2014年3月現在1.5Lクラス乗用車において。フルスペック仕様のみ)。加えて、AIM製「データロガーMXL2」、Sabelt製「4点式シートベルト」といったサーキット専用装備を採用することで、サーキット走行にも即時対応可能にしている(フルスペック仕様のみ)。

足元はOZ Racing製の軽量18インチアロイホイール、アルミエンジンフード、チタンホイールボルトなど、軽量素材を積極的に採用することで、車重の軽量化を徹底的に追求した。

価格は標準仕様が594万4000円、フルスペック仕様が845万6400円。

Facebookで更新情報をチェック!