カーアンドレジャーニュース > 「第32回 日産 童話と絵本のグランプリ」 創作童話と絵本の募集を開始
2015/07/10

「第32回 日産 童話と絵本のグランプリ」 創作童話と絵本の募集を開始

osaki
カーアンドレジャーニュース

日産自動車は、一般財団法人大阪国際児童文学振興財団が主催する「第32回 日産 童話と絵本のグランプリ」に協賛し、7月8日から創作童話と絵本の募集を開始した。

1984年5月に、日本初の国際的な児童文学の総合センターとして「大阪府立国際児童文学館」がオープンしたことを記念し、このグランプリを創設。一般財団法人大阪国際児童文学振興財団が主催、日産が協賛し、今年で32回目を迎える。

優れた作品や作家を世に送り出し、夢や想像力あふれる童話と絵本を子どもたちに届けたい、との願いから、アマチュア作家を対象に広く創作童話と絵本を募集するもので、毎年3000編近い応募作品の中から、童話部門・絵本部門の大賞各1編を含む入賞作品計38編を選出している。第32回の応募締め切りは、平成27年10月31日(土)とまでとなる。

今年度から童話の部で、WEB応募を開始。指定の原稿用紙をダウンロードして作成し、WEBから応募によって、応募者の利便性を向上する。なお、絵本の部は郵送のみの受付となる。

<第32回 応募要項>

■テーマ
子どもを対象とした創作童話、創作絵本を募集します。構成、時代などテーマは自由ですが、未発表の作品に限る。

■応募規定 <童話>
●400字詰め原稿用紙に縦書きで5枚~10枚。HB以上の濃い鉛筆か黒いインクを使用。パソコン使用可。(但し20字×20行で印字)
<絵本>
●構成はタイトルページ1頁と本文11見開きまたは15見開き(計23頁または31頁)とし、綴じないこと。タイトルページには作者氏名を書かないこと。
●画材・技法・大きさ・版型は自由。
●文章は原稿用紙に清書し、対応する絵がわかるよう、頁番号を記入。文章がない場合は「文なし」と明記すること。
●絵と文の共作でも可。絵、文とも自作未発表の作品に限る。
●絵は原画を提出すること。(コピーは不可)

■応募資格
作品を商業的に出版したことのないアマチュアに限る。

■応募方法
(郵送で応募)

日産自動車(株)/(一財)大阪国際児童文学振興財団ホームページよりダウンロードした応募票もしくは別紙に①作品タイトル②氏名(ふりがな)③住所④電話番号/⑤携帯番号⑥E-mail⑦年齢⑧性別⑨職業⑩応募回数⑪出版経験の有無を記入のうえ同封してください。封筒には原稿枚数と童話または絵本作品(点数も)在中と記入、四角枠で囲うこと。なお、絵本作品はゆうパックまたは簡易書留にて応募。

(WEBから応募)童話の部に限る
(一財)大阪国際児童文学振興財団および日産自動車(株)ホームページから応募ページにアクセスし、必要事項を入力のうえ、作品データを添付して送信。WEB応募の場合、応募ページから指定の原稿用紙をダウンロードして使用。
●ご記入頂いた個人情報は本グランプリの審査等にかかわる目的以外には使用しません。

■応募先(特設募集係へ)
〒535-8511 大阪旭郵便局区内
日産 童話と絵本募集係(123号)
TEL(06)6956-5523

■締め切り
平成27年10月31日(土)消印有効

■入賞発表
平成28年3月中旬 日産自動車(株)/(一財)大阪国際児童文学振興財団ホームページにて発表。

■賞及び賞金

  • 大 賞

    童話 1編 賞金50万円
    絵本 1編 賞金70万円

  • 優 秀 賞

    童話 3編 賞金10万円
    絵本 3編 賞金20万円

  • 佳 作

    童話 20編 記念品
    絵本 10編 記念品

  • ※大賞受賞作品は童話、絵本とも出版され、書店販売の他、全国公立図書館等に寄贈される

Facebookで更新情報をチェック!