日本唯一の総合自動車知識検定2015年11月29日(日)開催決定!
osaki
一般社団法人日本マイスター検定協会は、2015年11月29日(日)に開催が決定した自動車の知識に関する検定試験、第3回「くるまマイスター検定」の申込み受付を7月30日(木)より開始した。
この検定は、近年の「くるま」離れを危惧し、もっと幅広い人たちに「くるま」への興味を持ってもらうことを目的に、「くるま」のある生活を楽しんでもらいたいという思いから、昨年創設された検定試験。
過去2回の検定で、累計約1400名が受検。検定はくるま好きや自動車業界従事者だけでなく、8歳から72歳まで幅広い世代が楽しめる検定試験となっている。
第3回「くるまマイスター検定」は新たに経済産業省の後援を受け、東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、八戸の6会場で、3級(初級)、2級(中級)、1級(上級)、ジュニアの受検級別に検定試験を実施する。
また、本年度は自動車文化の醸成に貢献された方を表彰する「日本ベスト・カー・フレンド賞」を新たに創設し、7月29日(水)に同検定の応援団長テリー伊藤さんによる授賞式を開催致。記念すべき第1回は黒柳徹子さん、三原じゅん子さん、平成ノブシコブシ吉村崇さん、はるな愛さんが受賞した。
般社団法人日本マイスター検定協会(所在地:東京都港区/代表理事:山内良信)は、2015年11月29日(日)に開催が決定した自動車の知識に関する検定試験、第3回「くるまマイスター検定」の申込み受付を7月30日(木)より開始致します。
本検定は、近年の「くるま」離れを危惧し、もっと幅広い人たちに「くるま」への興味を抱いて頂きたい。そして「くるま」のある生活を楽しんで頂きたい、との思いから、昨年創設された検定試験です。
過去2回の検定で、累計約1,400名もの方に受検いただきました。本検定はくるま好きや自動車業界従事者の方だけでなく、8歳から72歳まで幅広い世代の皆様に楽しんでいただいている検定試験です。
第3回「くるまマイスター検定」は新たに経済産業省の後援を受け、東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、八戸の6会場で、3級(初級)、2級(中級)、1級(上級)、ジュニアの受検級別に検定試験を実施いたします。
また、本年度は自動車文化の醸成に貢献された方を表彰する「日本ベスト・カー・フレンド賞」を新たに創設し、7月29日(水)に同検定の応援団長テリー伊藤さんによる授賞式を開催致しました。記念すべき第1回は黒柳徹子さん、三原じゅん子さん、平成ノブシコブシ吉村崇さん、はるな愛さんが受賞されました
Facebookで更新情報をチェック!