BMW、「118i」に新開発の直列3気筒 1.5Lターボ搭載し発売
osaki
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、1シリーズのエントリー・モデル「118i」に、新開発の1.5L直列3気筒ガソリン・エンジンを新たに搭載し、9月5日(土)より販売を開始すると発表した。
118iは、BMW Efficient Dynamicsの理念を追求したBMWグループの新世代モジュラー・エンジンである、1.5L直列3気筒ツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを新たに搭載する。ターボ・チャージャーと高精度ダイレクト・インジェクション・システム、無段階可変バルブ・コントロール・システムのバルブトロニック、バリアブル・カムシャフト・コントロール・システムのダブルVANOSといった革新的な技術を組み合わせた新開発3気筒エンジンは、極めてコンパクトかつ軽量で、3気筒エンジン特有の軽やかな吹け上がりと自然なレスポンス、スポーティなエンジン・サウンドに加え、優れた燃料消費を実現している。
最高出力は100kW(136ps)/4,400rpm、最大トルクは220Nm(22.4kgm)/1,250rpm~4,300rpmを発揮する。1.6L4気筒エンジン搭載の従来モデルとの比較においては、最大トルク220Nm(22.4kgm)を、従来モデルより低い回転数の1,250rpmから4,300rpmに至る広範囲で発生することが可能で、ストップ&ゴーが多い市街地などでより快適に走行することができる。一方で、燃料消費率(JC08モード)は、従来モデルから更に約10%向上の18.1km/Lを実現し、「平成32年度燃費基準」および「平成17年排出ガス基準75%低減レベル(★★★★低排出ガス車)」を達成。エコカー減税の減税率は、自動車取得税で60%、重量税が50%減税、翌年度の自動車税も75%減税となっている。
価格は298万円~358万円。
Facebookで更新情報をチェック!