カーアンドレジャーニュース > マツダ、モータースポーツのベース車2機種を発売
2015/09/24
マツダ、モータースポーツのベース車2機種を発売
matsuguma
マツダは9月24日、小型オープンスポーツカー『マツダロードスター』と小型乗用車『マツダデミオ』にモータースポーツのベース車両として最適な装備を備えた2機種を新たに追加した。ロードスターは全国のマツダ系、マツダアンフィニ系を通じて10月15日より、デミオは全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて10月22日より発売する。
ロードスター「NR-A(エヌ・アール・エー)」は、パーティレース(ロードスターのワンメイクレース)への参加などサーキット走行を想定して、車高調整機能付きビルシュタイン社製ダンパーを採用するなど一部仕様を変更。大容量ラジエーター、大径ブレーキなどを採用して冷却性と耐久性を向上している。
デミオ「15MB(イチゴー・エム・ビー)」は、ジムカーナやダートトライアルへの参加などを想定し、1.5Lガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」を搭載。同エンジンには「4-2-1排気システム」を採用するなどして力強いトルクと高効率を実現した。さらに6速のSKYACTIV-MTや大径ブレーキの採用により、モータースポーツのシーンで意のままに操れる仕様としている。
Facebookで更新情報をチェック!