ホンダ、「第13回デリーオートエキスポ 2016」で「BR-V」をインド初公開
osaki
ホンダのインドにおける四輪車生産販売会社であるホンダカーズインディア・リミテッ(HCIL)は、「第13回デリーオートエキスポ 2016」(開催地:ニューデリー近郊・ウッタルプラディッシュ州グレーターノイダ、プレスデー:2月3日、一般公開日:2月5日〜9日)にて、新型クロスオーバーユーティリティビークル「BR-V(ビーアールブイ)」をインドで初めて公開した。この新型BR-Vはインドで今年中に発売され、2015年12月のインドネシア、2016年1月のタイに続いて、3番目の販売国となる。
BR-Vは、SUVらしい外観とハンドリングに加え、家族などの7人が乗れる広々とした室内空間と多彩なユーティリティを兼ね備えたモデルで、アジア市場をメインターゲットとして開発。1.5L i-VTECエンジンに、6速マニュアルトランスミッションや無段変速機(CVT)を組み合わせることで、スポーティーな走行性能と優れた燃費性能を両立している。
プレスカンファレンスでは、ホンダの八郷隆弘代表取締役社長 が「インド市場は急速に伸長しており、ホンダの世界販売においても4番目の規模を占める重要なマーケットです。今後もお客様の期待を上回るホンダらしい商品を投入していくことで、この重要な市場での成長をさらに加速してまいります。BR-Vの投入はインド市場へのさらなるコミットメントの証です」と述べた。
あわせて、コンセプトモデル「Honda Project 2&4 powered by RC213V(ホンダプロジェクト2&4パワードバイRC213V)」の2人乗り仕様を世界で初めて公開した。このモデルは、世界中のホンダの二輪車・四輪車のデザインスタジオから80名以上のデザイナーが参加して行われた社内コンペティション「グローバルデザインプロジェクト」で選ばれたコンセプトモデルで、1人乗り仕様を2015年のフランクフルトモーターショーで世界初披露している。
自動車業界の情報をさらにチェック→http://www.car-l.co.jp/
Facebookで更新情報をチェック!