BMW/MINI体験型販売拠点「BMW GROUP Tokyo Bay」が7月オープン
osaki
ビー・エム・ダブリューは、東京都江東区青海に、BMW/MINIブランド体験型販売新拠点「BMW GROUP Tokyo Bay(BMWグルーブ東京ベイ)」を、7月初旬にオープンすると発表した。
BMW GROUP Tokyo Bayは、東京2020オリンビック・バラリンビック競技大会の開催で注目される臨海副都心地域の中心部に開設される。東京都が所有する約2万7000㎡という広大な敷地を利用し、それぞれ日本最大規模となるBMW ショールームおよびMINIショールーム、300人以上を収容可能な国際会議ホール、販売車両の試乗に加えて基礎的な運転トレーニングも可能なBMW M社認定のドライビング・エリアなどを組み合わせた複合施設となる。
東京都心から至近でありながら、自動車交通の流れが円滑な立地において、バリエーション豊かなBMW/MINIの全ラインナッブの試乗車を常時配備し、試乗対応に向けた専用カウンターも設置する。BMWグルーブの製品が備える「駆けぬける歓び」を、多くの人々が体感できる本施設が、臨海副都心地域の更なる活性化を促すことが期待されており、一般貸出可能な会議ホールの活用とあわせ、グローバルなMICE(国際会議、学会、展示会)の拠点としての役割も担う。臨海副都心地域におけるシナジー効果を狙い、近隣他団体とのイベント共催も企画していく。
BMWジャパンの100%出資子会社であるBMW東京が運営するショールームには、サブブランドであるBMW M、BMW i やMINI John Cooper Works、カスタマー・オーダー・メード・ブログラムであるBMWインディビジュアルの専用展示スベースが設けられるほか、100台収容の来場者駐車場、カフェ(Nespressoとの特別タイアッブ)、ライフスタイル・ショッブ、電気自動車用充電設備や認定中古車展示スベース、簡易整備用ワークベイなど付帯設備も充実させる。
施設のブレオーブニングは6月初旬を予定し、7月のグランド・オーブニングに合わせてBMW Group JapanによるBMW創立100周年記念イベント(名称未定)が実施される。
●BMW GROUP Tokyo Bay 概要
所在地: 〒135-0064 江東区青海2丁目79 番12
延べ床面積: 7,176 ㎡
新車展示台数: BMW 28台、MINI 11台、BMW モトラッド 10台
営業開始日: 2016年7月予定
■BMW最大規模の「BMW木場サービスセンター」が新規オープン
ビー・エム・ダブリューの100%出資子会社で、BMWおよびMINI正規ディーラーのビー・エム・ダブリュー東京は、東京都江東区に「木場サービスセンター」を新規オープンし、4月15日より営業を開始した。
木場サービスセンターは、首都高速道路の枝川ランプからクルマで5分のエリアに開設。最寄駅は東西線木場駅、またはJR京葉線潮見駅、有楽町線豊洲駅となり、3線が利用可能な好立地である。
車検、板金集中センターである同センターは、日本で唯一のカーボン・フレーム、アルミ・ボディ修理に対応した「BMW/MINI認定板金塗装修理工場」となる。
このセンターは5000㎡を超える広さの土地に、延べ床面積はおよそ1万2500㎡と大規模だ。5階建て駐車場ビルも併設され、350台以上もの収容が可能である。また、本館1階のワークショップでは14台、2階の板金ワークショップでは17台、3階のペイントワークショップでは20台の受け入れが可能となっている。
BMW東京は、最新設備を整え、環境に優しい水性塗装工場である「木場サービスセンター」を新規オープンすることで、アフターサービスをより一層強固なものにしていく計画だ。
・ビー・エム・ダブリュー東京 木場サービスセンター
店舗住所:東京都江東区塩浜2-4-7
電話番号:03-5635-2530
週刊Car&レジャーについてはこちら→http://www.car-l.co.jp/
Facebookで更新情報をチェック!