メルセデス・ベンツ「メルセデスAMG 63 クーペ/C 63 S クーペ」の受注を開始
osaki
メルセデス・ベンツ日本は、「メルセデスAMG C 63 クーペ/C 63 S クーペ」を発表し注文受付を開始。なお、発売は本年8月頃を予定している。新型車は、ボディのドア、ルーフ、トランクを除くほぼ全てのパーツをC 63 クーペ専用に開発し、メルセデスAMGが独自開発した最新技術により、クラストップの動力性能を備えたメルセデスV8トップパフォーマンスのリアルスポーツクーペとしている。
エンジンは、メルセデスAMG社が完全自社開発したスポーツカー「メルセデスAMG GT」と基本設計を共通とするAMG 4.0リッターV8直噴ツインターボエンジン「M177」を搭載。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現しました。また、シリンダーウォールにスチールカーボン材を溶射コーティングするNANOSLIDE摩擦低減加工を施すことで、フリクションロスを低減している。これらにより、C 63 クーペは最高出力476PS、最大トルク650Nm、C 63 S クーペは最高出力510PS、最大トルク700Nmを発揮。C 63 S クーペは0-100km/h加速 3.9秒とクラストップの動力性能を実現した。 *数値は全て欧州仕様参考値
トランスミッションには、トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを採用し、ダイレクト感のある素早いシフトチェンジと高い伝達効率を実現した電子制御式7速スポーツトランスミッション「AMGスピードシフトMCT(マルチ・クラッチ・テクノロジー)」を搭載。通常のオートマティック・トランスミッションに見られる損失を低減し燃費効率の大幅改善に貢献している。シフトダウン時の自動ブリッピング機能やレーススタート機能によってダイナミックな走りも愉しめる。さらに、高速走行時などにアクセルから足を離すとエンジンとトランスミッションを切り離して燃料消費を抑えるセーリング機能の採用によって燃費を優先する「C(Comfort)」、よりスポーティなドライビングが愉しめる「S(Sport)」「S+(Sport Plus)」、様々なパラメーターを個別に設定できる「I(Individual)」の4つのモードを設定しました。またC 63 S クーペ専用の「RACE」モードでは、サーキット走行のためにすべてのパラメーターが変更される。



Facebookで更新情報をチェック!