カーアンドレジャーニュース > ホンダ、インドの二輪車第三工場の生産能力拡大記念式典を開催
2017/08/03

ホンダ、インドの二輪車第三工場の生産能力拡大記念式典を開催

osaki
カーアンドレジャーニュース

 本田技研工業は、インドにおける二輪車生産・販売現地法人であるホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド(以下、HMSI)は、第三工場であるカルナタカ州ナルサプーラにある二輪車工場において、第四ライン増設とそれによる生産能力拡大記念式典を実施した。

 HMSIの第三工場は、2013年6月に180万台で稼働を開始。今回の第四ライン増設により生産能力は60万台拡大され、240万台となった。これにより、ホンダのインドにおける二輪車の年間総生産能力は640万台へと拡大し、同社の世界最大の二輪完成車組立工場となった。なお、第四ラインの増設により、第三工場への累計投資額は、260億ルピー、同工場の従業員数は約7,000名となっている。

 第三工場は、「喜びを次世代へ」のコンセプトに基づいたグリーンファクトリーとして、水の年間使用量全てを雨水収穫システムによりまかなうなど、先進の環境技術を導入。また、増設した第四ラインでは、塗装工程において従来は手動で制御していたエアの供給量を自動に制御する塗装ブース自動エアバランシングシステムを、ホンダの二輪車の生産工程で初めて採用した。さらに、溶接、塗装、部品搬送工程に、新たに14台のロボットを導入し、手動から自動化することで、安全性や生産性の向上はもとより、作業者の負荷を軽減している。

 週刊Car&レジャーについてはこちら→http://www.car-l.co.jp/

Facebookで更新情報をチェック!