マツダCX-8予約受注開始、発売は12月14日から
matsuguma
多人数乗用車の新たな選択肢を提案──新世代商品群の最上級モデルとして、3列シートを持つCX-8が9月14日より予約受注を開始し、12月14日より発売する。
一連のマツダモデルに共通し、スカイアクティブ技術と魂動(こどう)デザインを採用し、①上質かつ洗練されたデザイン、②街中から高速まで余裕のある走り、③全乗員が楽しめる快適性と静粛性を主な特徴としている。
エクステリアは、伸びやかさや水平基調を軸にデザインを磨き上げ、力強い剛性感あふれる造形の中に、落ち着きや上品なたたずまいを感じさせる新しいSUVスタイルを実現。多人数乗車=箱形のイメージとは一線を画す、走りの良さを感じさせるプロポーションを創り出した。
インテリアは、機器類を左右対称に配置した水平造形により、ドライバーが運転に集中できる、心地よい緊張感と広がりを表現。素材感や色づかいでゆとりや落ち着きを感じさせる空間とした。内装は本革とファブリックによる4種類を設定し、本革内装にはツートーンもあり、シックで温かみのある、落ち着いた雰囲気を醸し出した。
パワーユニットはクリーンジーのみ。2・2㍑ディーゼルエンジンは、急速多段燃焼、段付きエッグピストン、超高応答マルチホールピエゾインジェクター、可変ジオメトリーターボなどの新技術によりスペックが向上。最高出力140kW/最大トルク450Nmとなった。JC08モード燃費は17・6㎞/㍑(2WD)。
トランスミッションは全車6速ATで、ハンドル操作に応じてエンジンの駆動トルクを制御し車両の安定性を向上させる、G-ベクタリングコントロールを全車標準装備する。
サスペンションは、大型な海外専用モデル、CX-9の基本構造を基に減衰力などを専用に調整し、リバウンドスプリングをフロントダンパーに採用し、コーナーリング時の安定性を向上させた。
室内は3列目席まで大人が乗れる居住性と、優れた乗降性、さまざまな用途にこたえる収納・荷室スペースを持つ。3列SUVとしての使いやすさと、快適で上質な空間の両立を追求した。また、乗員全員で会話を楽しめる静粛性も実現した。
2列目席はキャプテンシート(6人乗り)と、ベンチシート(7人乗り)を設定。荷室容量は定員乗車時で239㍑、3列目席格納時572㍑を確保。荷室床下には約30㎝の深さのサブトランクも持つ。
安全装備では、アイ・アクティブセンスを標準装備するとともに、最新の360度ビューモニターを設定し、死角や障害物との距離を目視できるようにした。また、アクティブボンネットを標準装備する。価格は319万6800円~395万8200円(4WD=342万9000円~419万400円)。
週刊Car&レジャーについてはこちら→http://www.car-l.co.jp/
Facebookで更新情報をチェック!