カーアンドレジャーニュース > ホンダ、「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」出展概要を発表
2017/09/22

ホンダ、「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」出展概要を発表

osaki
カーアンドレジャーニュース

 本田技研工業はは、9月27日(水)から9月29日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」(主催:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会)にて、「Fun for Everyone. Honda~移動の喜びを一人ひとりに~」というテーマのもと、新型「N-BOX(エヌボックス)」の車いす仕様車の市販予定モデルを来年春の発売に先駆けて初公開するほか、さまざまな福祉車両、福祉機器を展示する。

 新型N-BOXの車いす仕様車は、フルモデルチェンジによるベース車両の進化に加えて、車いす乗車モードへのアレンジ手順を半減させるなど、これまで以上に使い勝手を向上させた。

 そのほかにも、コンパクトなボディーながら車いす利用者も含めて最大6名が乗車可能な「フリード プラス+」や、3列目に車いすで乗車しても開放的な車窓の眺めが楽しめる「ステップ ワゴン」など、それぞれのベース車両の特長を活かした福祉車両のラインアップを取り揃える。

 また、加齢や疾病などにより歩行能力が低下した方のリハビリ補助を目的とした機器「Honda歩行アシスト」や、障がいを持つ方の自動車運転再開に向けた能力評価サポートなどを目的として、全国の病院などで活用されている簡易型四輪ドライビングシミュレーター「Honda セーフティナビ」を体験できるコーナーを設置。さらに28日にはリオデジャネイロ・パラリンピックに出場したプロ車いすテニスプレイヤーの国枝慎吾選手のトークショーを行う。

 

主な出展車両/機器一覧

介護車/運転補助装置

○新型N-BOX 車いす仕様車(市販予定車)
○新型N-BOX Honda純正アクセサリー装着車
○N-BOX + 車いす仕様車、(株)ミクニ ライフ&オート製「手動運転補助装置」装着
○フリード+ 車いす仕様車
○フリード+ 車いす仕様車、(株)ホンダアクセス製「オートサイドステップ」装着
○フリード 助手席リフトアップシート車
○ステップ ワゴン 車いす仕様車(2・3列目乗車タイプ)
○ステップ ワゴン スパーダ サイドリフトアップシート車
○フィット 助手席回転シート車「Honda・テックマチックシステム Dタイプ」装着

電動カート

モンパル ML200

その他

○Honda歩行アシスト
○簡易型四輪ドライビングシミュレーター「Honda セーフティナビ」
○運転補助装置モジュール
○八千代工業(株)製 陸上競技用車いす

Facebookで更新情報をチェック!