カーアンドレジャーニュース > 幼児向け交通安全教室「トヨタセーフティスクール」を開催
2015/05/13

幼児向け交通安全教室「トヨタセーフティスクール」を開催

matsuguma
カーアンドレジャーニュース

20150512_02_05.jpg

 トヨタは5月12日、同社施設「トヨタ会館」(愛知県豊田市)と「トヨタ交通安全センター モビリタ(以下、モビリタ)」(静岡県駿東郡小山町 富士スピードウェイ内)において幼児向け交通安全教室「トヨタセーフティスクール」を開催した。

 「トヨタセーフティスクール」は、交通社会の入口に立つ幼児に、横断歩道の正しい渡り方など交通ル―ルの基本を学んでもらうことを目的とし、1975年よりトヨタ会館にて豊田市近郊の保育所・幼稚園・こども園・会社託児所の年長園児を対象に実施し、今年で41年目を迎える。

 2006年からは静岡県駿東郡小山町のご後援のもと、モビリタでも「トヨタセーフティスクール in モビリタ」として町内全ての幼稚園・保育所の年長園児とその保護者を対象に実施し、今年で10年目を迎える。

 本プログラムには、昨年までに、延べ3,541園、267,541人(園児252,997人、保護者14,544人)にご参加いただいており、恒例の交通安全啓発活動として両地域に定着している。

 豊田章男社長は「年長園児の皆さんは、来年の春に小学一年生となり、ひとり歩きを始めます。それまでに、ひとりでも安全に道路を歩けるようになって、楽しく安心して小学校に通っていただきたいという思いを込めて、40年以上もの長い期間、この活動を大切にして参りました。これからも、一人でも多くの地域の皆様から、笑顔をいただけるような社会貢献活動を通じて『いい町・いい社会』づくりのお手伝いを継続していきたいと思います。」と述べた。

※写真は昨年のイベント時のもの

Facebookで更新情報をチェック!