カーアンドレジャーニュース > ホンダが「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2016」を発表
2015/07/16

ホンダが「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2016」を発表

osaki
カーアンドレジャーニュース

TOMODACHIイニシアチブとホンダは、2回目となる「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2016」を実施すると発表した。

ホンダがスポンサーとなるこのプログラムは、2015年から2017年までの3年間にわたり実施され、昨年の宮城県に続き、2016年は東日本大震災で被害を受けた岩手県の高校生約15名がカリフォルニア州ロサンゼルスにて2015年12月25日から2016年1月9日まで、約2週間の文化交流プログラムに参加する。

この取り組みは、次世代を担う若者の育成と日米の文化交流を深めるために、TOMODACHIイニシアチブとHondaが、東日本大震災の被災地で音楽に興味を持つ高校生を米国ロサンゼルスに招待し、世界共通言語である音楽を通じて、米国の伝統や文化を体験できる機会を提供するもの。Hondaのコーポレートスローガンである「The Power of Dreams」に基づくこのパートナーシップは、日米の相互理解と友好関係を促進する機会を与えるだけでなく、米国民の東北地方への復興サポートに対して感謝の気持ちを伝える。

このプログラムでは、TOMODACHIイニシアチブに参加する学生に対して、ホームステイなどのさまざまな文化交流体験や、米国で毎年元旦にアメリカン・ホンダモーターがスポンサーを務める伝統的な祝賀行事、ローズ・パレードに参加をする機会が与えられる。

プログラムに参加希望者は、オンライン申し込み、郵送による申し込みを受付中。申し込みの締め切りは、郵送の場合2015年8月21日の消印有効、オンラインの場合は2015年8月23日23時59分までで、参加者の発表は9月11日を予定している。

Facebookで更新情報をチェック!