カーアンドレジャーニュース > “秋の全国交通安全運動 第6回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!! 『危なかッター』”を開催
2015/09/25

“秋の全国交通安全運動 第6回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!! 『危なかッター』”を開催

matsuguma
カーアンドレジャーニュース

一般社団法人東京指定自動車教習所協会(本部:東京都品川区、以下東京指定自動車教習所協会)は、警視庁、一般財団法人東京都交通安全協会の後援を受け、「秋の全国交通安全運動」の一環として道路での危険な場面やヒヤリとした体験を投稿・投票する“秋の全国交通安全運動第6回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!!『危なかッター』”を、2015921()10:001111()18:00まで募集している。

『危なかッター』とは、PCサイト・スマートフォンサイトからの投稿型キャンペーン。「クルマ」「バイク」「自転車」「歩行者」の4カテゴリーに分かれ、道路での危険な場面や、ヒヤリとした体験を投稿するもので、TwitterFacebookにも連動して投稿することができる。投稿された作品は、キャンペーンサイトに掲載される。

また、キャンペーンサイトに掲載されている『危なかッター』体験エピソードに共感した人はキャンペーンサイト内の「投票ボタン」やFacebookの「いいね!」、Twitterの「ツイートする」から投票することができ、投票数で『危なかッター』ランキングがリアルタイムに変動。投票数が上位なら「危なかッター賞」にノミネートされる。見事「危なかッター賞」に選出された方には賞金10万円をプレゼント。

昨年に引き続き、秋の交通安全運動の重点項目の1つである“自転車”に関わる作品の中から『危なかッター』選考委員会で1作品を選出し、「自転車特別賞」として賞金3万円をプレゼント。さらに、一番リツイートが多い方に「Twitter賞」、一番「いいね!」が多い方に「Facebook賞」として、それぞれQUOカード1万円分がプレゼントされる。この機会に自分のヒヤリ体験を投稿してみよう。

 

■キャンペーン概要

1) キャンペーン名

 秋の全国交通安全運動第6回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!!『危なかッター』

2) キャンペーン期間

2015921()10:001111()18:00

1期締切:107()

2期締切:1024()

3期締切:1111()

3) 応募資格

 日本全国どなたでもご投稿、ご投票いただけます。

4) 応募方法

PC、スマートフォンからキャンペーンサイトにアクセスし、投稿フォームから60文字以内で投稿してください。お一人様、何度でもご投稿いただけます。

PC・スマートフォンキャンペーンサイト

URL http://www.tadsa.or.jp/anzen/

 5) 賞品

 「危なかッター賞」(1) 賞金10万円

 「自転車特別賞」 (1) 賞金3万円

 「カテゴリー賞」 (4) QUOカード2万円分

 Twitter賞」   (1) QUOカード1万円分

 Facebook賞」  (1) QUOカード1万円分

6) 選考

 「危なかッター賞」

 13期の投票順位各上位20作品、合計60作品の中から1作品を選出します。

 「自転車特別賞」

 自転車に関わる作品の中から1作品を選出します。

 「カテゴリー賞」

 13期の各カテゴリーの投票順位上位20作品、合計60作品の中から1作品を選出します。

 Twitter賞」

リツイートが一番多い方。

 Facebook賞」

 「いいね!」が一番多い方。

Facebookで更新情報をチェック!